阪神競馬場

馬から小判TOP画

3勝クラス以上の実施コースを解析

【阪神-内-芝-1200m】形状推測
スタートから3コーナーに入るまで平坦な直線約260m
下記結果から、内枠・先行が成績良い

競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝1200形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝1200枠別結果

【阪神-内-芝-1400m】形状推測
スタートから3コーナーに入るまで平坦な直線約460m
先行成績は良いが上記1200とは異なり外枠の成績が多少良い

競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝1400形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝1400枠別結果

【阪神-内-芝-2000m】形状推測
スタートから1コーナーに入るまで約2m上り坂、直線約330m
下記結果から、先行・外枠の成績が明確に良い

競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝2000形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝2000枠別結果

【阪神-内-芝-2200m】形状推測
コーナーまで最大約2mの高低差を下り、上り、直線約530m
下記結果から、先行の成績が優位だが、枠順は中枠が少々劣勢
しかし誤差と言えなくもない程で明確には出ていない

競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝2200形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝2200枠別結果

【阪神-内-芝-3000m】形状推測
スタートから3コーナーに入るまで、ほぼ平坦な直線で約350m
阪神大賞典の舞台で、改修の関係で10月(菊花賞)に行われた
マラソンレースで枠・脚質共に明確な差は出ていない

競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝3000形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神内芝3000枠別結果

【阪神-外-芝-1600m】形状推測
コーナーまで多少の起伏はあるも直線約450m
阪神JF、朝日杯FS、桜花賞と若駒G1が行われる舞台
外枠・脚質先行が優位となっている

競馬予想サイト馬から小判
阪神外芝1600形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神外芝1600枠別結果

【阪神-外-芝-1800m】形状推測
コーナーまで多少の起伏はあるも直線約650mと長い
外枠・脚質先行が優位となっている

競馬予想サイト馬から小判
阪神外芝1800形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神外芝1800枠別結果

【阪神-外-芝-2400m】形状推測
コーナーまで最大高低差2m

下って上ってと起伏が激しく直線約350m
中枠・脚質先行が優位となっている

競馬予想サイト馬から小判
阪神外芝2400形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神外芝2400枠別結果

【阪神-外-芝-2600m】形状推測
コーナーまで最大高低差2m

下って上ってと起伏が激しく直線約550m
大変タフなレースだが、解析数が足らずコース優位性は分からず

競馬予想サイト馬から小判
阪神外芝2600形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神外芝2600枠別結果

【阪神-ダ-1200m】形状推測
コーナーにまで多少下っての直線約370m
外枠優位も脚質に差はあまりなく、後差が決まるケースも

競馬予想サイト馬から小判
阪神ダ1200形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神ダ1200枠別結果

【阪神-ダ-1400m】形状推測
芝スタートからコーナーまで、多少下って直線約570m
1枠は苦戦、芝で前に出た外から寄せられるケースも
外枠、脚質先行が優位となっている

競馬予想サイト馬から小判
阪神ダ1400形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神ダ1400枠別結果

【阪神-ダ-1800m】形状推測
コーナーまで最大高低差約1.5m

多少下って上っての直線約280m
1枠は苦戦、外から寄せられるケースも
中枠、脚質先行が優位となっている

競馬予想サイト馬から小判
阪神ダ1800形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神ダ1800枠別結果

【阪神-ダ-2000m】形状推測
芝スタートから1コーナーまで、最大高低差約1.5m
多少下って上っての直線約480m
1枠は苦戦、外から寄せられるケースも
外めの枠、脚質は先行が絶対的な優位となっている

競馬予想サイト馬から小判
阪神ダ2000形状
競馬予想サイト馬から小判
阪神ダ2000枠別結果
タイトルとURLをコピーしました